昨日とはうって変わって、
気持ちのいい青空が広がっています。
晴れていると、何か気分がいいですよね♪
今日は文化の日で、休日。
ちょっとゆるめに、
僕の大好きなクライアントのみなさんに、
ふぅーん、って思っていただけるエントリーを。
僕、ざっきー、保険屋、経営者専門、
好きな人に、ご飯食べさせるの好き、
です(笑)
自己紹介がどんどん崩れますが、
これが、今の、ありのままの姿です(笑)
東京は大田区にある、
株式会社玉子屋さん、ってご存知でしょうか?
そう、あのおべんとやさんの玉子屋さんです。
僕にとっては、
15年来のクライアントの社長が、
玉子屋さんの大学の同窓生でして。
そのご縁もあり、講演などでご一緒したりしました。
また、事業の後継者としてのお立場でも、
いろんな発信をされていますよね。
だから、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
まあ、読んでみてください。
昨日、その僕のクライアントの方と、
電話で話してまして、
思い出しました。
そうだ、玉子屋さんの企業理念って、
めっちゃ刺激的だったと。
こちらです。
事業に失敗するこつ
01、 旧来の方法が一番良いと信じてていること。
02、 もちはもち屋だとうぬぼれていること。
03、 ひまがないといって本を読まぬこと。
04、 どうにかなると考えていること。
05、 稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらと骨を折ること。
06、 良いものはだまっていても売れると安心していること。
07、 高い給料は出せないといって人を安く使うこと。
08、 支払いは延ばす方が得だとなるべく支払わぬ工夫をすること。
09、 機械は高いと云って人を使うこと。
10、 お客は我がまま過ぎると考えること。
11、 商売人は人情は禁物だと考えること。
12、 そんなことは出来ないと改善せぬこと。(引用、株式会社玉子屋:HP会社概要より)
やんちゃな方を、積極的に、社員として採用されたり、
指示待ちではなく、自分で考え、行動するような職場であったり、
パートさんであっても、分け隔てなく評価される制度であったり、
いろんなアイデアをお持ちですが、
この、企業理念って、
すると失敗することを明示していますが、
とはいってネガティブなのではなく、
これ注意すれば、
無限大の可能性と、価値創造ができるかも、
という玉子屋さんの企業理念が伝わってきます。
かつて、伺ったことですが、
従業員さん含め、お客様、協力業者、地元、金融機関など、
すべてのステークスホルダーが、この理念は共感できる、
ってことを、テキスト(文章)にすると、どうしても道徳的なる。
でも、それって、本当に、
苦しいときも、悲しいときも、辛いときも、
共感できるのか?って考えると、
難しいかもしれないと。
そもそも、まず、それぞれが満たされてからでないと、
なかなか、理念理想には近づけないかもしれないと。
だから、あえて、
しちゃいけない事を共通の理念とする事で、
発想の柔軟性や、
行動の積極性、
失敗ではなく挑戦捉えるパラダイムシフト、
そんなことが起きるんじゃないなかと。
おっしゃっていました。
いまさらながらに、読み返してみると、
仕事を通して、経営者に寄り添っている僕としては、
確かに、
04、や、12、を経営者の方と話をしていて、
感じてしまう会社の場合、数字はゆるやかにですが、
確実に下がってきますよね、これ事実なんですよ。
ちょっと、僕自身も発見や、発想の刺激になりましたので、
ご紹介させていただきました。
木﨑 利長
化学メーカーの住宅部門に約9年。1999年2月生命保険会社に、ライフプランナーとして参画。
具体的には、上場企業を含む約80社の親密取引先のご縁を中心に、生命保険契約をお預かりしており、財務や資金繰りといった経営課題ついての改善や、売上を伸ばすための営業研修など、お客様の事業価値を向上させるための具体的なソリューションを提供し、経営者の弱音をも受け止められる担当者を目指し日々精進中です。
(※このブログでの意見は全て個人の意見であり所属する団体の意見を代表するものではありません。)
最新記事 by 木﨑 利長 (全て見る)
- 社長の仕事である「経営」とは何かを、分かりやすく定義してみる - 2024年11月18日
- 代表取締役が万が一の時に備える「補欠役員の制度」をご存じですか? - 2022年1月13日
- 「解決方法を設計する」という手法で、仕事に取り組みます - 2021年1月2日