カレーライスは、経営者の皆さんも作れるとは思いますが、
バターチキンカレーはどうでしょ?
そう、本格派のインドカレー、お子さんも食べれるし、女子うけばっちし(笑)
大丈夫、難しくないし、実は、途中でツマミがいっぱいできますよ!
マジでリスペクトされるから、飲みながら、作ってみてね♪
実はこの写真、相当前に撮ったものなんだけど、やっと書くことができました。
このブログは、料理ブログじゃないんですが、
意外とリクエストありましてね(笑)
だってさ、料理は、生きる事そもののだし、作るのは自分のためだけじゃなく、
「誰かのため」だからね。
やっぱり、経営者たるもの、世のため人のためって、大事な視点ですよね〜
なんちゃって。
でも、これさ、冷凍できるし、マジ、美味しいから、女子にモテるよー(笑)
どや、作ってね〜
さて、僕はざっきー、経営者専門の料理人、
あ、
違った、
経営者専門の保険屋さんでした♪
僕のクライアントになったら、食べれるかもね〜
さて、材料から
分量的には、4人前ぐらいです。
あの、適当で大丈夫です。大体の分量です。
1)鶏胸肉 300g、 2)ホールトマト缶 1缶、
3)ヨーグルト 250ml 4)カシューナッツ(無塩)200g、
5)生姜、ニンニク 各ひとかけ、
6)バター、生クリーム、サラダオイル 適量
7)カレー粉(S&Bの赤缶)、ガラムマサラ、
シナモン、クミン など 適量
スパイスは、カレー粉と、クミンさえあれば、大丈夫よー。
あとはなくてもね!
もちろん、カルダモンとクローブとか、あればいいけど、
それにこだわり始めたら、きりがないので、ざっくりでいきます。
経営と一緒、走りながら、考える事が、大事ですよね。
さて、
まずは、これ、下準備が必要です。
1)カシューナッツを、かぶるぐらいの水に、
一昼夜、浸してください。
2)鶏胸肉(皮は取ってね)を一口大に切って、
ヨーグルト250mlに対して、カレー粉を
大さじ1加え、漬けておきます。
これも、一昼夜です。
鶏の皮は、軽く茹でて、串に刺して、炙ってください。
「鶏皮焼き」の出来上がりです(笑)これ、美味しいよ〜
この黄色いのが、タンドリーチキンです。
美味しそうでしょ!
では、作っていきますかね
さて、次に、面倒ですが、一手間ね。
トマトの水煮缶、種取ってね。
ざるにあけて、漉せばいいのです。
こんな感じで、ゴムベラで濾してね。
ほら、美味しそう。
一手間が大事、物事は、一事が万事、一手間が大事。
感謝の手紙や、筋を通す事とか、仁義を通す事とか、
本当に、大事ね。
料理は、その手抜きが、味に出るから。
誤魔化せないから。
だから、やって欲しいのです。
次に、生姜と、ニンニクを、すりおろします。
こんな感じです。
さて、濾して種を除いた、ホールトマトを、フードプロセッサーに入れて、
水に一昼夜浸けておいたカシューナッツを、水を切って、さらに、入れちゃいます。
ブーン
フープロ回してね〜
ほーら、オレンジ色。
美味しそうっしょ!
スパイスカレーのキモ、ギーを作ります
スパイスってのは、香りが飛びやすいんです。
だから、弱火で火を入れることで、
オイルに香りと、エキスを移すんです。
小鍋に、クミンと、シナモンスティック入れて、
かぶるぐらいのサラダ油を掛けます。
そう、オイルが冷えてないと、スパイス焦げますからね、
ご注意を。
で、弱火にかけてください。
いい香りが出てきます。
小さな、泡が出ますが、
多くな泡になったらOK。
ボールにザルをかけ、分離してくださいね。
残った、スパイスは、
フライドチキンとか、ポテトにかけたりしても、
美味しいよ〜
では、仕上げますね
まず、一昼夜浸けておいた、タンドリーチキンを、
グリルで焼きます。
焦げ目が付いても美味しいので、グリルがいいなぁ。
あ、大事なポイント。
タンドリーチキンのカレーヨーグルトタレ、
鶏肉に、少しついているぐらいで、焼いてね。
で、
そのタレ、後でカレーに混ざるので、捨てないでね。
捨てちゃだめよー、流さないでねー
はい。美味しく焼くました!
後で煮るから、表面が乾いて、焦げがつけばいいからね。
ちょっと残しておいて、そのまま焼いたら、これもおつまみ(笑)
美味しいから、これだけで、一品だしね♪
そして、ギーに、すりおろした生姜と、ニンニクを入れて、
焦がさないように火を入れます。
ギーは、冷えているところからですよ。
焦がさないで、香りが出てきたら、
ホールトマトと、カシューナッツを混ぜたものを流し入れてね。
ジュワー。美味しそう!!!
で、タンドリーチキンの漬けダレを残らず入れてください。
そう、こんな感じ。
中火でいいので、飛び散らないように、
火を入れていきましょう!
(注意:強火だと跳ねるから中火以下で火を入れてね)
全体に馴染んだら、
表面に火が入った、タンドリーチキン投入です。
もう、この段階で美味しそう!!!
一煮立ちしたら、味をみましょう。
そして、ひとつまみ、塩を入れます。
そして、カレー粉を、大さじ1入れます。
多分、それぐらいで、味は大丈夫かと。
塩入れないと、味が決まらない(味のメリハリ、輪郭がない)ので、
入れすぎないで、味見をしながらね。
塩と、カレー粉で、味の輪郭が出てきたら、
火を止めましょう。
で、
火を止めてから、
ガラムマサラ小さじ2と、
バターをひとかけ入れてね。
お子様が食べる場合は、ガラムマサラ少なくしてね。
これ、辛味だから。
ガラムマサラって、何種類かの複合スパイスのこと。
カレー粉にも、十分同じ成分が入ってるので、なくても大丈夫。
火を止めてから入れないと、香りが飛んじゃうからね。
また、お子様向けなら、バター多めでいいし、
生クリームとか足していいよ。
そう、カレーって、インプロビゼーション(即興)なんだな。
味見が大事ね。数量じゃないから。
だって、辛味とかって、人によって感じ方、違うっしょ!
でけた〜
うーん。美味しい。
めちゃ、美味しい。
インドカレー専門店みたい!
ね、できるでしょ。
やればできますって、
方法と、ポイントがわかれば、間違いなくできます。
経営と一緒、筋道がわかれば、怖がることありません。
良い結果は必ずでます。
この、方法と、ポイントがわからないで、
やみくもにやるよりは、いいと思いますよ。
そう、料理を自分のモノにする、というのは、
仕事を自分のものにしていくプロセスと、一緒かなと。
こんな感じで、保存容器に分けて、保存も、お持たせも可能です。
出来上がったら、生クリームかけたり、刻みパクチーをたっぷりのせてください。
本当に、美味しから。
ねえ、美味しそうでしょ!作ってみてね〜
木﨑 利長
化学メーカーの住宅部門に約9年。1999年2月生命保険会社に、ライフプランナーとして参画。
具体的には、上場企業を含む約80社の親密取引先のご縁を中心に、生命保険契約をお預かりしており、財務や資金繰りといった経営課題ついての改善や、売上を伸ばすための営業研修など、お客様の事業価値を向上させるための具体的なソリューションを提供し、経営者の弱音をも受け止められる担当者を目指し日々精進中です。
(※このブログでの意見は全て個人の意見であり所属する団体の意見を代表するものではありません。)
最新記事 by 木﨑 利長 (全て見る)
- 社長の仕事である「経営」とは何かを、分かりやすく定義してみる - 2024年11月18日
- 代表取締役が万が一の時に備える「補欠役員の制度」をご存じですか? - 2022年1月13日
- 「解決方法を設計する」という手法で、仕事に取り組みます - 2021年1月2日